海外ニュース

自己免疫性小径線維神経障害(SFN)とTS-HDS抗体~線維筋痛症に関連する最新研究を翻訳・解説~

線維筋痛症とSFNのつながり 今回は、線維筋痛症の症状(全身の痛みや感覚異常)と似ている「自己免疫性小径線維神経障害(SFN)」に注目し、特に「TS-HDS抗体」の役割について、海外の最新論文を翻訳・解説します。 線維筋痛症で原因不明の痛み...
セルフケア

線維筋痛症と運動について

ジネヴラ・リプタン先生のYoutubeにて線維筋痛症と運動について語られていたので和訳しました。 先に要約 ゆっくり始める線維筋痛症の運動は、症状悪化を避けるため、5分程度の短いセッションから始め、徐々に増やす。「低く始めて、ゆっくり進む」...
海外ニュース

もうすぐ米国で線維筋痛症の新薬が承認

リプタン先生Youtubeで製薬会社のCEOインタビューがありましたので和訳しました。 インタビューの概要 トニックス社は、線維筋痛症の新薬TNX-102 SLを開発中で、2025年8月15日にFDAの承認決定が予定されています。 線維筋痛...
Uncategorized

鍼灸の本を出版しました!

長らく執筆していた鍼灸治療の本ですが、先日出版申請が無事通り、Amazonで販売を開始しました。 タイトルは「奇恒の腑(きこうのふ)」です。 線維筋痛症の患者さんからも多くのヒントを頂き、全く新しい治療方法を確立できました。 Amazonk...
セミナー

松本岐子先生の鍼灸セミナーに参加

本日は大阪で開催された松本岐子先生のセミナーに参加してきました。 参加といってもzoom参加ですが(オンラインで参加できる時代に感謝!) プロフィールを見て頂くと分かると思いますが、世界的に有名な鍼灸師の方です。 今回は関元穴をテーマに腸の...